厳しいよ岩洞湖
久しぶりの車中泊ってことで、前日に岩洞湖へ向かいます。
酒屋さんのとこで、あれ?温度計壊れた?
20時47分現在、マイナス22度!
こんな気温は初めてなので、嬉しくて外に出てはしゃいでしまいました(笑)
これは、明日の朝はもっと冷えてるかも!
車中泊が楽しみだ〜と、シェラフへもぐりこみました〜
4時24分、あれ?マイナス16.5度って・・・
暖かいし!(笑)
5時過ぎ、準備を終えて湖面に出ようとしたら「スノーシュー忘れた!」
平日であれば致命的な忘れ物でしたが、土曜日なので釣り人がたくさん。
しかも、湖面への立入は5時からなのに、フライング好きの方の多いこと多いこと。
おけげで、道ができておりスノーシューなしでも余裕で歩けました(笑)
今日は知り合い5人で奥地方面に、バリバステント村を作りましたよ〜
右手前からnao、keiさん、としけん隊長、Asaやん、Sさんだったかな?
7時頃から釣り始めましたが・・・
ラージメスティンで蒸かす肉まんは最高!
としけん隊長手作りの鮎の干物!ビールが欲しいよーーー
nao宅自家製のバター餅もまいうーーー
Asaやんからもらったフランクフルトは安定の美味しさ。
ここまでくれば、察してもらえますよね?ね?
魚探の反応は悪くないんです。
なのに釣れないんです・・・
途中で大きく場所移動し、14時まで7時間もやって52匹(泣)
カウンターは50匹ですが、後始末してたら2匹釣れました^^;
いや〜〜 岩洞湖、やっぱ難しいですね〜
- 2018.01.27 Saturday
- ワカサギ
- 20:16
- comments(4)
- trackbacks(0)
- -
- by nao
沢山の差し入れ感謝します。
調理器具も忘れたけど、何よりもサシを忘れたの今思い出した。(笑)
次もよろしくお願いします!